CategoryBonBon 1/123
BonBon秋のお洋服展2023

ここ数年秋のお洋服展をせず阪急さんへ出店していたけども、BonBonにとってデパートの知らないお客様よりもBonBonを愛してくださっているお客様だけでいい、と出店してみてつくづく思い確信した。ハッピーな仲間たちの仲間とともに浜寺公園旧駅舎ギャラリーで開催します。BonBonとしてはたくさん新作を並べて、ということがずっと嫌だったので、今あるもの持っていき、新しい生地そのまんまを持っていき、そこから選んでいただいて...
- 0
- 0
縫い子さん募集
新着記事の投稿しましたが、BonBonのお洋服を仕立ててくれている職人さんはたった1人だけで、それもご自分のリメイクのお仕事と並行して作業してくださってるので、とても忙しそうなんです。以前彼女の元で働いてくれていた腕のいい職人さんがお年で引退されてからは本当に大変で。彼女もお店で募集してはいるのですが、即戦力になる人がいないと。。。そして、若い人だと、縫えたらネット販売できる時代なので、自分でお店してる...
- 0
- 0
新着生地届きました

お店オープン当初、クラシックな薔薇が描かれたリネンが好きでその会社とお取引させてもらいたくて、というのも、生地屋さんの店頭に並ぶのはそのお店のバイヤーさんの好みで選ばれるので、展示会で自分の目で選びたくて。知人に紹介してもらって以来15年近く薔薇のリネンを買ってきました。ヨーロッパの絵画の復刻版のような素敵なものもありました。が、しかし、いろいろ会社内でもあるんですね・・・時代もあるのか・・・そこか...
- 0
- 0
BonBonの原点だったおばあちゃま
昨年末に、喪中ハガキを数枚いただいていた。喪中ハガキが届くと冷蔵庫の横に貼っておくことにしてるのに、なぜか数枚目を通してないハガキがあって。。。年賀状を出してしまってた。その中に、大切な人がいて。。。ショックで。。。何で後から出てきたそのハガキ・・・!BonBonがまだお店を始める前。お店をするってことも思ってなかった頃。素敵なお宅の奥様(ママ友先輩)が、 1DAY SHOP に使ってくれていいよ、ってお話...
- 0
- 0
ギャッベ、織る⁉️

こないだ、また弟子たちがやってきた。1人の弟子が彼氏さんの帽子を編みたいので、毛糸見せてくださいと。でもその時は自宅にしか帽子用の毛糸がなくて、また今度持って来るわってことになった。その時、もう1人の弟子が、私がいつも座ってる、ギャッベのおざぶを見て“師匠‼️これ、織りましょ❗️”“え⁉️ 織れるかいな”“いや、師匠、これ織れたら、ワークショップもできるし、儲かりまっせ(笑)”て、😆😆😆“私はワークショップ、...
- 0
- 0