fc2ブログ
Welcome to my blog

蓄音器コンサート

喫茶ハピルさんで、粋なコンサートがありました。
ハピルさんのお客様が蓄音器コンサートを開いてくださいました。

冷たい雨が降る今日は、お客様も少なく、ピアノのレッスンの合間BonBonへ休憩に来ていたなっちゅも一緒に、ハピルさんで優雅なひとときを過ごさせていただきました。

20141220_133841.jpg

始まる前に、ぐるぐる目いっぱいゼンマイを巻く
20141220_135255.jpg

針をそ~っとレコード盤に置く、ドキドキの瞬間、久しぶりに味わいました(私は見てただけですけど、笑)

蓄音器の針は、一回聴くと、付け替えるそうです。(1曲ごとに付け替えられていました)
一回にひとつの針、そして、レコード片面で一曲。
昔は、音楽をこんな風にちゃんと聴いていたんですね。

今では、CDさえも買わずに聴ける時代です。(私はまだCDで聴く派ですが)

針を置くと、サ~~~っと乾いた音が聴こえ、1946年にもどりエディットピアフが歌ってるような錯覚に陥ります。

ピアノもいいけど、やっぱり弦楽器がいいね、ってなっちゅと話してました。
次回はチェロが聴きたいなぁ~
と、なっちゅがリクエストしてくれてました(笑)
カザルフの『鳥の歌』がいいな~

20141220_135719.jpg



スポンサーサイト



Comments 0