家原の文殊さんへ
毎年恒例の家原の文殊さんのとんどへ行ってきました。
毎年恒例なはずなんだけど、去年は行ってません。
厳密に言えば、行ったんだけど終わってたんです。
私が子供の頃からず~っと毎年お詣りしてきたのに、日にち間違いで(笑)
1月15日は確実にとんどの日なんだけど、14・15日だったか、15・16日だったか、毎年悩む。
悩んだ結果去年16日に行ったら終わってたのです
雨が降ってたし寒いし、私1人で行って来るわ、ってママちゃんに連絡したら
“いやいや、むっちゃ行く気満々で待ってるで”って、ことで、お迎えにいきました。
雨合羽のポンチョを着て。
とんどの前でお写真撮ろうか。
って言ったら、なんだかポンチョの裾がふわりとなった。。。

ん?って思ったら、

ポンチョの中からお手手が出て
ポーズとってた(笑)
焼きトウモロコシを食べに来たのになくて、たこ焼きと鯛焼き食べて帰りました。
ちゃんと歩いて頑張ってたので
“まんまんちゃん、見てくれてるよ~頑張ったね~賢かったね~って言ってくれてるよ”
って言うと
“あやのちゃん、賢いって?”って、確認してました(笑)
毎年恒例なはずなんだけど、去年は行ってません。
厳密に言えば、行ったんだけど終わってたんです。
私が子供の頃からず~っと毎年お詣りしてきたのに、日にち間違いで(笑)
1月15日は確実にとんどの日なんだけど、14・15日だったか、15・16日だったか、毎年悩む。
悩んだ結果去年16日に行ったら終わってたのです

雨が降ってたし寒いし、私1人で行って来るわ、ってママちゃんに連絡したら
“いやいや、むっちゃ行く気満々で待ってるで”って、ことで、お迎えにいきました。
雨合羽のポンチョを着て。
とんどの前でお写真撮ろうか。
って言ったら、なんだかポンチョの裾がふわりとなった。。。

ん?って思ったら、

ポンチョの中からお手手が出て

焼きトウモロコシを食べに来たのになくて、たこ焼きと鯛焼き食べて帰りました。
ちゃんと歩いて頑張ってたので
“まんまんちゃん、見てくれてるよ~頑張ったね~賢かったね~って言ってくれてるよ”
って言うと
“あやのちゃん、賢いって?”って、確認してました(笑)
スポンサーサイト