fc2ブログ
Welcome to my blog

『BonBon 6th anniversary 音楽会

7月20日海の日
とっても暑い日でした。

お陰さまで暑い中をたくさんのお客様にお越しいただき無事終わりました。

朝からご丁寧に、行けないことをお電話くださったり、メールいただいたり、行けないから、と、お祝いを持って来てくださったり、送ってくださったり、ほんとにありがたいなぁと感激しながら、岸和田・自泉会館へ向かいました。

着くと既にリハーサルが始まっています。
バタバタと私も準備、ともこちゃんもお花のいけこみ、
毎年この時間が好きです。
これから始まる華やかな時間への緊張感、そして、美しい音楽をひとりじめできる贅沢な時間
20150722021212b85.jpg

受付でも、アンちゃんとこゆみちゃんがスタンバっています。
彼女達も6回目の受付、慣れたもんです(笑)

残念ながら、ちびっこ店長、今流行りの手足口病で欠席、受付できず。
店長サブが2つ折れでご挨拶できるようになったのに、残念残念(>_<)

201507220212102c5.jpg

お祝いのお花もたくさん届き、中村先生からも六花亭のゼリーを皆さまに、といただき、お配りしました。

20150722022506077.jpg 20150722022507256.jpg 20150722022503d6c.jpg



12時開場だったので、早くからお越しいただき、1番乗りが織りのお稽古もされてるお客様。
これからランチに行ってきます。という前に撮影させていただきました。
BonBonワンピもいいけど、この日焼け対策に感動!(笑)
    201507220255135e4.jpg 20150722025515cb2.jpg

次々早くお越しいただけたので意外にゆっくり撮影できたのですが、13時開演前には行列ができるほとになっていました。ありがとうございました。
撮影できていないお客様もいらっしゃります。。。ごめんなさい(>_<)

あ!そうそう、BonBonの看板犬“ふくちゃん”も来てくれたんです!
ふくちゃんママがご遠慮されたのですが、ふくちゃんはお利口さんだから大丈夫!嫌になったら出て来てくれていいから、と入ってもらったら、なんと2時間静かに聴いてくれてました。
なのに、お写真撮り忘れてしまいました(T_T)

201507220255180ba.jpg  20150722032138fb2.jpg

2015072203214108a.jpg   20150722032142058.jpg

201507220324531fd.jpg  20150722032454bcc.jpg
 
201507220324571e3.jpg  20150722032457bf9.jpg
2015072203271498b.jpg  20150722032719a5f.jpg

今回、miccoちゃんの刺繍をブラウスにしてみました。
私は、1日後ろ向きで!と言われてました(笑)
20150722032718a23.jpg  20150722032718a17.jpg

もうひとつの作品
こちら人気でした!
201507220336168a2.jpg


さて、13時開演。

開演前の行列の中に、今まで忙しくなかなかお越しいただけなかった一番来てほしかった方のお顔が見え、一気に涙腺がゆるみ、いつもぐだぐだなオープニングのご挨拶が一段とぐだぐだになってしまった(・_・;)

BonBonがまだお店を持つなんて思ってもみなかった頃、素敵なお宅を開放して1DAY SHOPを開いたら?って背中を押してくださった方です。そして、去年もうお店を辞めようと思った時に、お洋服を仕立ててくださるとってもいい方をご紹介いただき“私が退職したらお出かけする服をいっぱい作ってもらうんだから、また頑張れ!”って、背中を押してくださった方です。

ぐだぐだなオープニングでしたがいつものようになっちゅのおもしろトークと落ち着いた烏野さんの楽曲の紹介で和やかに進められました。
20150722025512276.jpg

毎年『愛の挨拶』から始まるのですが、なっちゅから、今年は、情熱的なインパクトある曲から始めようかと思うんやけどって相談あったとき
“それだけはやめて!『愛の挨拶』からで” 選曲に関して何も言わないけど、今回それだけは死守しました(笑)

最初の1音で泣けるカッチーニの『アヴェ・マリア』 
『冷静と情熱のあいだ』はオーナーの特権で入れてもらっています。

アヴェ・マリアは“鳥肌が立ったわ”と何人ものお客様が感動されていました。

20150722022313828.jpg

約2時間、100名近くのお客様、皆さん最後までお聴きいただきありがとうございました。
皆さんにまた来年も開いてね、とお声掛けいただきました。
来年までBonBonがあればね、って笑いながら答えたけど、ほんとに、1日1日大切に来年もまた開催できるように頑張って行きたいと思います。

最後に営業(笑)
お洋服、まぶし過ぎてお色がわかりませんがご紹介。

2015072203361928d.jpg   20150722033620726.jpg

20150722033838226.jpg   20150722033855583.jpg

2015072203390663f.jpg  20150722033913c7b.jpg

nacre珠花 なかこのアクセサリーもたくさん展示されました。

201507220339182ab.jpg

スポンサーサイト



Comments 0