『アンティークレース展』麩屋町ギャラリー・アンティークイリスにて
月曜日(定休日)に天然石アクセサリー作家のDROPS’さんとデートでした。
ずっと前から一度ゆっくりお話がしたいってことで(^^♪
京都駅までお迎えに来てもらい、麩屋町のギャラリー・アンティークイリスさんで開催中の『アンティーク展』に寄ってもらいました。
月曜が休館日でないのが嬉しい。
全然どこかわからず行ったのですが、以前薔薇が綺麗な頃に、素敵なおうち(有形文化財、でも普通にお住まい)を写真撮りまくったところ周辺でした。




素晴らしい手仕事にしばらく入りこみ、ふたりため息しか出ず(笑)
1800年代のヨーロッパのものばかり、その歴史と空気感が伝わってくる。
大好きな立て巻きロールにドレス、華やかな世界が目に浮かぶ。
この時代に生きたかったな~でもこんな華やかな世界には無縁だったかもしれないけどって2人で納得(笑)
レースはもちろん、このギャラリーの中の什器がまた素晴らしい。
DROPS'さんが愛用してくれてる木の持ち手の赤い裂き編みバッグもちょこんと置いてみた(^^♪
レースは買えそうなんだけど、いやいや、今日はやめとこ、ってことで、その時代の雑誌の切り抜きで、どこどこのお店にこれが売ってますよっていうカタログのようなものを買ってしまい、額装の栄造さんに素敵な額に入れてもらうことにしました。
レースのハガキをいただき、テンションあがる

ハガキ

一度行ってみたかったおしゃれな北山へ。
オーガニックなランチ

かなりゆっくり話しこむ。
これからのことや夢を語って。オーナーとしての現実を話したり。と言うほど苦労をしてないので、なんとかなるし!って、軽く背中を押す(笑)
京都にもラ・ドログリーがあったんですね。
せっかくなので、素材選び。
ブローチのパーツを買い、そのままDROPS'さんに預けて形にしてもらうことにした。

おしゃれな北山をほとんど散策せず、DROPS'さんのアトリエ(自宅)へお邪魔することに。
天然石をいろいろ見せてもらって、たくさんピアス注文した。もちろん自分へのご褒美♪
旦那さまやお子達が帰って来たので京都をあとに。
梅田界隈も全然行けてないし、お買い物しないといけないものもあって、ちょっとだけ大阪駅でおりる。
結局時間なくて、噂の蔦谷書店へ。
7:00~23:00まで営業ですって。。。
いろんなものがあったけど、結局欲しいものを探しきれず。。。疲れ果てて帰って来た(笑)
ゆうべブログ更新しようとパソコンには向かったけど、も~どうにもこうにも目を開けてられず、諦め寝ました(笑)
今日の私のお写真、京都で撮ってもらったらよかった~ぬかりました。
ずっと前から一度ゆっくりお話がしたいってことで(^^♪
京都駅までお迎えに来てもらい、麩屋町のギャラリー・アンティークイリスさんで開催中の『アンティーク展』に寄ってもらいました。
月曜が休館日でないのが嬉しい。
全然どこかわからず行ったのですが、以前薔薇が綺麗な頃に、素敵なおうち(有形文化財、でも普通にお住まい)を写真撮りまくったところ周辺でした。




素晴らしい手仕事にしばらく入りこみ、ふたりため息しか出ず(笑)
1800年代のヨーロッパのものばかり、その歴史と空気感が伝わってくる。
大好きな立て巻きロールにドレス、華やかな世界が目に浮かぶ。
この時代に生きたかったな~でもこんな華やかな世界には無縁だったかもしれないけどって2人で納得(笑)
レースはもちろん、このギャラリーの中の什器がまた素晴らしい。
DROPS'さんが愛用してくれてる木の持ち手の赤い裂き編みバッグもちょこんと置いてみた(^^♪
レースは買えそうなんだけど、いやいや、今日はやめとこ、ってことで、その時代の雑誌の切り抜きで、どこどこのお店にこれが売ってますよっていうカタログのようなものを買ってしまい、額装の栄造さんに素敵な額に入れてもらうことにしました。
レースのハガキをいただき、テンションあがる

ハガキ

一度行ってみたかったおしゃれな北山へ。
オーガニックなランチ

かなりゆっくり話しこむ。
これからのことや夢を語って。オーナーとしての現実を話したり。と言うほど苦労をしてないので、なんとかなるし!って、軽く背中を押す(笑)
京都にもラ・ドログリーがあったんですね。
せっかくなので、素材選び。
ブローチのパーツを買い、そのままDROPS'さんに預けて形にしてもらうことにした。

おしゃれな北山をほとんど散策せず、DROPS'さんのアトリエ(自宅)へお邪魔することに。
天然石をいろいろ見せてもらって、たくさんピアス注文した。もちろん自分へのご褒美♪
旦那さまやお子達が帰って来たので京都をあとに。
梅田界隈も全然行けてないし、お買い物しないといけないものもあって、ちょっとだけ大阪駅でおりる。
結局時間なくて、噂の蔦谷書店へ。
7:00~23:00まで営業ですって。。。
いろんなものがあったけど、結局欲しいものを探しきれず。。。疲れ果てて帰って来た(笑)
ゆうべブログ更新しようとパソコンには向かったけど、も~どうにもこうにも目を開けてられず、諦め寝ました(笑)
今日の私のお写真、京都で撮ってもらったらよかった~ぬかりました。
スポンサーサイト