編み物キッズ👧
昨日1年で一番忙しい日、だったのですが、そのときに編み編みしに来てくれた2年生の女の子👧
あまりの忙しさにゆっくり見てあげられないので“明日またおいで”
って、言っておいたら、今日、ママと妹ちゃんと一緒に来てくれました。
ママたちはハピルさんでお茶して待っててくれました。
ちょっとだけ簡単な方法とちょっとだけ難しい方法と編んで見せて選んでもらうと、
何度確認しても
“難しい方で”
と言うので、糸を指に掛ける編み方を教えてあげました。
最初はちんぷんかんぷんな感じでしたが、何段か編むうちに飲み込めたようで、どんどん編み始めました。
ただその編み方をがダイナミックで、その大きなアクションが可愛すぎて(*≧∀≦*)動画を撮ったのですが、こちらにはアップできず残念です。
すっごくアクション大きいんだけど、ちゃんと編めてるし、針をどこに入れるかとか、編み方や編み目もわかっていて、間違えてる箇所がわかるって、すごいことです。
筋がいいんですね。これから楽しみです(^-^)
冬休み頑張って編んで、またみせに来てね
あまりの忙しさにゆっくり見てあげられないので“明日またおいで”
って、言っておいたら、今日、ママと妹ちゃんと一緒に来てくれました。
ママたちはハピルさんでお茶して待っててくれました。
ちょっとだけ簡単な方法とちょっとだけ難しい方法と編んで見せて選んでもらうと、
何度確認しても
“難しい方で”
と言うので、糸を指に掛ける編み方を教えてあげました。
最初はちんぷんかんぷんな感じでしたが、何段か編むうちに飲み込めたようで、どんどん編み始めました。
ただその編み方をがダイナミックで、その大きなアクションが可愛すぎて(*≧∀≦*)動画を撮ったのですが、こちらにはアップできず残念です。
すっごくアクション大きいんだけど、ちゃんと編めてるし、針をどこに入れるかとか、編み方や編み目もわかっていて、間違えてる箇所がわかるって、すごいことです。
筋がいいんですね。これから楽しみです(^-^)
冬休み頑張って編んで、またみせに来てね
スポンサーサイト