BonBonお泊り遠足 鎌倉~東京
火曜日臨時休業をいただいて、東京に行ってきました。
目的は崇拝する手芸家『下田直子ハンドクラフト展』へ行く。
2年前のはじめての『BonBon遠足』の目的も京都の『下田直子ハンドクラフト展』でした。
日本橋三越で開催される、って見つけ、これは東京へ行く口実できた!ってことで、ずっと鎌倉の可愛い生地屋さんへ連れて行ってあげると約束してた はなやさんのミホたちを誘いました。
さて、いつも他力本願の旅なのでどうなりますことやら。。。

いつもの関空発早朝便で羽田へ。
ついてそのまま鎌倉へ。
いざ、鎌倉。
鎌倉の大仏様はお外にいるので奈良の大仏さまより感動します。なので、まずは大仏様へ。

え?
大仏さん、いないやん?
え~~~~~修理中ですって、シートで覆われていました(T_T)
いやいや、鎌倉駅にもどこにもそんなことひとことも書いてなかったし~~~
ミホも私も事前に関東方面の友達にいろいろ美味しい情報とか聞いてるのに、誰もそんなこと言ってなかったし~~~~
とぼとぼぐちぐちぶりぶり言いながら鎌倉駅に戻って、どこに書いてるねん!?って探したけど見つかりませんでした。。。
出鼻くじかれ、テンションがたおち。。。
気を取り直し、鎌倉の可愛い子供服のお店に立ち寄り、まごまごに可愛いワンピースゲット!
そしてそのあと、今回のひとつの目的、可愛い生地屋さんへ

ここで、さっきの大仏さんのことはすっかり忘れ、みんなウハウハ。
可愛い生地をそれぞれゲット。
いつも鎌倉からすぐに吉祥寺へ移動することになるので、鎌倉山とか遠いイメージで行ったことなかったのですが、鎌倉山にあるいい感じのお蕎麦屋さんでお昼にしました。



天ぷらもかりっとさくっと美味しかった。

鎌倉散策へ
どのガイドブックにも載ってる、ごっついホットケーキ
何度も鎌倉来てるけど、はじめて食べました。
焼き上がりまで20分、順番待ちもあって、30分待ち。
わぉ♪

お外かりかり中ふわふわってやつですね!美味しかった。
あ、注文するのに、
“何人前にしますか?”って。
当然ひとりに1人前、と思ってたけど、普通は3人で、2人前って言われたので。。。夜のお食事にも差し支えたらなんなんで。。。3人で2人前にしました。
このあと、ミホのお友達おすすめの素敵なところでお食事へ
何年か前にはよくいった新丸ビル行きたいけどもう遅かったので。。。マロニエゲートへ。
コースではなくって、アラカルトでいろいろオーダー。
お写真はエスカルゴ



初日、ここまで。
つづく・・・
目的は崇拝する手芸家『下田直子ハンドクラフト展』へ行く。
2年前のはじめての『BonBon遠足』の目的も京都の『下田直子ハンドクラフト展』でした。
日本橋三越で開催される、って見つけ、これは東京へ行く口実できた!ってことで、ずっと鎌倉の可愛い生地屋さんへ連れて行ってあげると約束してた はなやさんのミホたちを誘いました。
さて、いつも他力本願の旅なのでどうなりますことやら。。。

いつもの関空発早朝便で羽田へ。
ついてそのまま鎌倉へ。
いざ、鎌倉。
鎌倉の大仏様はお外にいるので奈良の大仏さまより感動します。なので、まずは大仏様へ。

え?
大仏さん、いないやん?
え~~~~~修理中ですって、シートで覆われていました(T_T)
いやいや、鎌倉駅にもどこにもそんなことひとことも書いてなかったし~~~
ミホも私も事前に関東方面の友達にいろいろ美味しい情報とか聞いてるのに、誰もそんなこと言ってなかったし~~~~
とぼとぼぐちぐちぶりぶり言いながら鎌倉駅に戻って、どこに書いてるねん!?って探したけど見つかりませんでした。。。
出鼻くじかれ、テンションがたおち。。。
気を取り直し、鎌倉の可愛い子供服のお店に立ち寄り、まごまごに可愛いワンピースゲット!
そしてそのあと、今回のひとつの目的、可愛い生地屋さんへ

ここで、さっきの大仏さんのことはすっかり忘れ、みんなウハウハ。
可愛い生地をそれぞれゲット。
いつも鎌倉からすぐに吉祥寺へ移動することになるので、鎌倉山とか遠いイメージで行ったことなかったのですが、鎌倉山にあるいい感じのお蕎麦屋さんでお昼にしました。



天ぷらもかりっとさくっと美味しかった。

鎌倉散策へ
どのガイドブックにも載ってる、ごっついホットケーキ
何度も鎌倉来てるけど、はじめて食べました。
焼き上がりまで20分、順番待ちもあって、30分待ち。
わぉ♪

お外かりかり中ふわふわってやつですね!美味しかった。
あ、注文するのに、
“何人前にしますか?”って。
当然ひとりに1人前、と思ってたけど、普通は3人で、2人前って言われたので。。。夜のお食事にも差し支えたらなんなんで。。。3人で2人前にしました。
このあと、ミホのお友達おすすめの素敵なところでお食事へ
何年か前にはよくいった新丸ビル行きたいけどもう遅かったので。。。マロニエゲートへ。
コースではなくって、アラカルトでいろいろオーダー。
お写真はエスカルゴ



初日、ここまで。
つづく・・・
スポンサーサイト