お花のかごバッグワークショップ
今日は、アルファクリエイト米原先生によるお花のかごバッグのワークショップでした。か
BonBonのかご好き&バッグ好きのお客様が集結しました!
残念ながら当日お休みのお客様、材料だけのお客様もいたのに、ハピルさんはいっぱいでした。
私も一緒にするつもりだったのですが、いっぱいだし、お店の方もお客様がいらっしゃったので、行ったり来たり、バッグは米原先生が作ってくださることになりました(*^^)v
かごの色、お花の感じを前もってお伝えしたのは少しだけで皆さんおまかせ、ということで、先生が持って来てくださった材料をそれぞれ選んで、モリモリ盛っていきました。
誰かがおリボンをつけてよかったら、私も私も♪ってことで、おリボンが増え、チュールが可愛いと、チュールをつけ、皆さんどんどん盛る(笑)



なかこのお花の先生なので、アシスタントに来てもらったら、ほぼなかこに仕上げてもらったお客様(後輩なんだけど、笑)

ハピルさんのおやつは、紫陽花のようなゼリーがのった杏仁豆腐です♪
私もあとからいただきました。
美味しい~~~~~♪」

それぞれの個性が光る素敵なバッグになりました。



おひとり(後輩)撮るの忘れてた.
そして、先生とみんなで一緒に撮るのも忘れた。。。反省。。。
BonBonのかご好き&バッグ好きのお客様が集結しました!
残念ながら当日お休みのお客様、材料だけのお客様もいたのに、ハピルさんはいっぱいでした。
私も一緒にするつもりだったのですが、いっぱいだし、お店の方もお客様がいらっしゃったので、行ったり来たり、バッグは米原先生が作ってくださることになりました(*^^)v
かごの色、お花の感じを前もってお伝えしたのは少しだけで皆さんおまかせ、ということで、先生が持って来てくださった材料をそれぞれ選んで、モリモリ盛っていきました。
誰かがおリボンをつけてよかったら、私も私も♪ってことで、おリボンが増え、チュールが可愛いと、チュールをつけ、皆さんどんどん盛る(笑)



なかこのお花の先生なので、アシスタントに来てもらったら、ほぼなかこに仕上げてもらったお客様(後輩なんだけど、笑)

ハピルさんのおやつは、紫陽花のようなゼリーがのった杏仁豆腐です♪
私もあとからいただきました。
美味しい~~~~~♪」

それぞれの個性が光る素敵なバッグになりました。



おひとり(後輩)撮るの忘れてた.
そして、先生とみんなで一緒に撮るのも忘れた。。。反省。。。
スポンサーサイト