fc2ブログ
Welcome to my blog

京都鉄道博物館へ

実は今日も京都でした。



前からまごまごたちと約束してた鉄道博物館へ行ってきました。

GWあたりにオープンしたところですが、平日だし、もう落ち着いてるだろうって前売り券も買わずに行ってびっくり、甘かった💦 入場券買うのに大行列!

遠足だったり、お年寄りの団体さんが大型バスで来てたり、親子連れ、おじさんひとりも多い。



実は私、電車好きで、まごまご2号も好きなので来たのですが、体調不良なのか絶不調の2号。

ベビーカーから降りようとしないし。。。





このときはなぜかニヤけてるけど(笑)
20160627220558d88.jpg

意外に電車のことも知ってていつでもどんなときでも楽しめるまごまごは、

ひとりハイテンションで、踊りながらポージング(^-^;

実に楽しそうである


201606272206312b1.jpg20160627220650348.jpg
201606272207073eb.jpg20160627220722253.jpg

ジオラマが広くなって弁天町にあった鉄道科学館とほぼ同じできれいになったという感じなんだけど、大きな違いは、レストランから見える風景。
電車大好きな私にはたまらんスポットで、新幹線、在来線、貨物の線が並走してて、たまに新幹線と特急はるかがすれ違ったりする。
窓の外に向いて座れるカウンター席があって11時過ぎに行ったけどいい席はもうすでに埋まっていました。
そのカウンター席狙うなら、まずは直行するのがいいかも。
私なら一日そこに座って電車を見てられると思う。
20160627220814570.jpg

20160627220837238.jpg
あ、そうそう、レストランにドクターイエローオムライスがあって、もちろん注文したんだけど、これが、安直すぎて笑えた。
2016062722073863b.jpg

20160627220858a4f.jpg

蒸気機関車に乗ろうとお外に出て電車を見てたら、なんと本物ドクターイエローに遭遇!
実は私、新幹線移動してた頃に3回ぐらいドクターイエローに遭遇してたんだけど、久しぶりに遭遇!テンションマックス!
まごまごたちは初めて見たんだけど、ママちゃんが一番興奮してた(笑)

蒸気機関車は、昔、息子を連れてきたときよりも距離が伸びてて、ちょっと楽しめた♪
あの汽笛が妙にもの悲しくて感動的になるのはなんなんだろ。

一日ぐじゅぐじゅ言ってたのに、記念撮影のお帽子かぶって撮ってもらうときには、いやがるのかと思ったら、意外にここは撮ってもらっとかんと!って割り切ってちゃんとお帽子かぶってきまってます(笑)
2016062722094298d.jpg
帰りはパパちゃんの奢りで特急はるかで天王寺まで帰ってきました。2号はこの時が一番調子よかったかも。
動いてる本物の電車が好きだったのか。。。


スポンサーサイト



Comments 0