fc2ブログ
Welcome to my blog

札幌~余市 ①

連休と一日お休みをいただいて、余市の中村裕子先生の個展に行ってきました。

アンちゃんとこゆみちゃんも一緒
前日はアンちゃん、何を着ていこうか、悩んで一日終わりました(笑)
ちょっと重ね着してみました♪
20161006002902b56.jpg

札幌到着後すぐ織りの西村さんと合流、前回食べて美味しかったタラバガニのサンドイッチを食べに。
さえらさんのサンドイッチ
やっぱり海老カツサンドもフルーツサンドも絶品!!!
20161008232827552.jpg

腹ごしらえが済んだら、琴似にある糸の専門店ムーランルージュさんへ
こちらも何度も伺っていて、instagramやFacebookでも毎日織のお稽古など見ていて、お店の人にも行きます~って連絡していきました。
今回もいろいろ買ってきました。ちゃんと作品にしなきゃ~💦

そして、今回の目的のひとつでもある、ガラス作家さんのアトリエ訪問。
話せば長くなりますが、以前、札幌の織りの作家西村みちこさんが大阪に来られたとき、札幌の若い女性が堺の包丁、鋏の佐助さんで働いててその女性が西村みちこさんのお友達の娘さんだということで佐助さんに行き、包丁を買ったその直後たまたま堺に来られた、ということでわざわざBonBonを訪れてくださったのですが、私が少し抜けて出かけていた間でお会いできなかったんです。(長い前置きでしたが。。。)それで、次札幌に行くときは必ず彼女のアトリエに伺いたい!と思っていたのです。
この方ともinstagram やFacebookでつながってるので、イベントや作品を毎日見て、あれが欲しいこれも欲しいと狙っていました
(笑)
シェアアトリエで、お隣はカフェ、その向こうはオフィスになってて、古いビルをうまく利用しています。
シェアアトリエpaddle のBlue Pondさんです。
とっても素敵な空間。
残念ながら、カフェはお休みで、それも15時半~営業ってことだったので、ここもまた訪問したい場所になりました。
20161006002938be6.jpg

201610060030264fb.jpg

201610060030006ed.jpg

続いて、
前回、六花亭札幌本店で、無料でいただけた焼きたて大平原を楽しみに六花亭へ。
しかし。。。その焼き立て無料大平原はその時1周年?のキャンペーンだったそうで、今回はありませんでした。

しかし、この札幌本店でしか食べられない、マルセイバターサンドのアイス版をまたまた食べました♪
やっぱり美味しい~♪
20161006003052b61.jpg

初日は、中村先生御用達の定山渓の豪華ホテル宿泊なので、この日はここで定山渓へ移動。
豪華お食事と温泉でゆっくり過ごしました。
しかし次の日は札幌へ戻り、余市へ移動するので、二日目朝早くホテルを発ち、札幌へ。

つづく。。



スポンサーサイト



Comments 0