まごまごお手伝い
実家の父がNHKの取材を受ける、というので、まごまごたちまで呼び出され(笑)、お店を抜け出して行ってきました。
結局、NHKで放送される、というのではなく、12月25日㈰泉大津市民会館が閉館になる最後のイベントに、泉大津の歴史や文化について語りながら町歩きし、インタビューされた映像がその時に流され、当日もインタビューされる、ということでした。
泉大津の歴史探訪の講座もたまにしてるらしく、そのためオファーがあったようです。
インタビュー中はおちびたちの声は邪魔になり、せっかく来たのに、近所のたこ公園で遊んで待つ、ということに。
泉大津の文化協会の理事?とか、ほかにも役員してたり、叙勲いただいた保護司としてのお話など、しゃべりだすと止まらない。。。インタビュアーの人がたびたび、泉大津の歴史や文化について、引き戻すのに苦労されてた💦
当日もきっとそうなるんだろ💦
まごまごたちはインタビューが終わるころに戻ってきて、おまんじゅうやおみかんを出すお手伝いをちゃんとこなしていた。
皆さんが帰ったあと、まごまご2号は飛んできて、お座布団を片付けてくれて、なかなか役に立つようになってきた。
12月25日㈰ 吉本のお笑いもあり、というか、そちらがメインなのだと思いますが、泉大津の有名人として出演します、お時間ございましたら、お運びくださいませ。
スポンサーサイト