路上ライブで見つけた
ちょっとブログサボってました💦
ず~っと以前、ビルボードライブへ行くのに難波の高島屋から四つ橋線へ向かってるとき、ベースとギターのかっこいい音楽が聴こえてきて、ふと立ち止まり聴き入ってしまった演奏。
“今からビルボードライブに行くからCDだけ買うわ。いつかライブ行かせてもらうね!”
と、言ってから多分2年ぐらい経ったかも。
やっと、二人揃ったライブに私の日程が合い行ってきました。
ギターのchutaさんは見た目もスマートな感じでギターテクニックもすごいのだけど、ベースの正垣雄治くんは、難波あたりを歩いてたら、ちょっと目を合わせたら怖いで、というやんちゃな風貌。でもベースを持つと、ものすごいテクニックで
“目を合わせたらアカンやんちゃ、なんて思ってごめんなさい”
と反省してしまうほどなんです。
そして、しゃべったらあの風貌から想像できない丁寧な対応(笑)
今回二人のセッションが目的だったんだけど、ドラムの子やアコースティックギターの子、2nd stageから加わったサックスの子、みんなレベル高くって、クオリティ高すぎる。
路上で弾かなくてもいいのに、と思うけど、路上で出会えた訳だから、それも必要か。
演奏自体、ジャズがメインなんだけど、今回フュージョンまつり、と題して、私が高校生か大学の頃聴いたフュージョンばかり演奏してくれて、なつかしく楽しみました
ドラムの子がカフォンに持ちかえた1st stageのラストがかっこよかったなぁ🎵
一見やんちゃ(笑)
スポンサーサイト