ヘレンド展へ
展示会ともうひとつ用事があり、手織りのお稽古をお休みしたので。、せっかく火曜日なので、
大阪市立東洋陶磁美術館へ。
最初に映像を座って観た。
いつも終わってから見るけど。なんか映画っぽくてよかった。
バスケットのようになてる部分や透かし編みのようになってる部分を作る職人さん、何気なくすごいことしてはる。
母方の祖母のおうちには綺麗な陶磁器があったし、刺繍もおばあちゃんに教えてもらった。
何か私の好きなものがたくさんあった気がする。
あの昔に本物のタッパーウェアを使ってたのもこだわりだったのか。
お料理も洋裁も上手でとってもお上品なおばあちゃんが好きだった。。。ことを思い出しながらゆっくり観ました。
そうそう、そんないいお話のあとですが、地下鉄の駅によく置いてるDM持って行くと割引になります!
PiTaPaでも、また他にも割引優待なるカードいろいろありました!
隣でおじいさんがおサイフからありとあらゆるカードやら出して
“ICOCAならあるんやけどな”
とか、言うてはったけど、老人割引優待とかならんのかな。。。
テーブルコーディネート、ここだけ撮影可❗
スポンサーサイト