はじめてのおつかい
暑いので日除けののれんを掛け、扉を閉めてこもって編み編みしてたら、のれんの下から
“はぁば❗ばぁば❗”
って覗きこむ聞き覚えのある声
まごまご1号、2号が覗いてる
“ふたりで来た❗”
“ん?”
“お母さんは?”
“ふたりで来た❕”
“え~!?”
ちんちん電車に乗ってふたりで来たって
え~❕Σ(Д゚;/)/
“よー来たね❕”
お弁当持ってきたらしい(笑)
そして、ハピルさんで買ったマレーぐまのTシャツをきてる。
ちょうどつたえびとさんのドローイングのつたえびと号もまだ居たので早速撮影。私も撮ってたけど、全然いい!
ハピルさんにもTシャツを見せに行き、ボンボンに戻ると早速お弁当を出す、か、と思いきや、1号が
“これ!”
私の父と1号の写った写真。
“これを栄造さんにしてもらうねん”
額に写真を入れてもらうらしい。
はじめてのおつかいのミッションはこれらしい。
とりあえず、栄造さんにその旨伝えてから、まずお弁当。
お弁当食べたらスイカジュース🍉飲むって、ハピルさんへ
でも、やっぱりいつものココナッツぜんざいにしたらしい(笑)
できるまで、ハピルさんの本を借りる
きたきた。
ばぁばはお仕事してくるから、ちゃんとお金払っておいで、って、小銭置いてボンボンへ戻る
しばらくして、パパちゃんとママちゃんがスイミングに行く時間になったからお迎えに来たので見に行くと、もうすっかり食べ終わってた(笑)
ママちゃんたちにスイカジュース🍉を飲んでもらってる間に、栄造さんで、
額を決める。
丁寧に説明してもらって、決める。
憲爺(私の父)の80歳のお誕生日プレゼントにするらしい。
ミッション完了❗
おうちのご近所のクリーニング屋さんやコーヒー屋さんには小さい頃から一人でおつかいできるのですが、電車に乗っておつかいははじめてでした。
ばぁばは、電車で誰かに連れていかれたら、とか、電車降りてからボンボンまで迷子になったら、とか、怖いことばかり考えてしまう(^_^;)
無事でよかったよかった(*^^*)
スポンサーサイト