リネンでコーヒーフィルター作ってみた
赤いバイクに乗って配達に来るお兄さん、実は以前はイベントで自家焙煎したコーヒーを淹れるコーヒー屋さんとして出店してたそうで、結婚と共に堅い職業に就いたらしい、けどやっぱりいつかはカフェをしたいと、配達途中におしゃべりして帰って行く。
そんなお話の中で、BonBonのリネンを分けてもらってコーヒーフィルターを作りたいって。
リネンでコーヒーフィルター‼️いつだったか、何でみたのか、リネンで作ってるのを見たのにその時は何も響かなかったのに、今回その話を聞いて、
なんで今まで気づかなかったんやろ。。。って思い早速作ってみた。
ネルドリップがあるんやからリネンでもいいんだ。
手縫いでチクチク、一瞬でできた。
1枚で淹れるとちょっとダイレクト過ぎて
私には2枚重ねたらちょうどいい感じになった。
で、その淹れ終わったコーヒーを捨てずに、ついにコンポストやってみることに。
クズ野菜も捨てずに水切りして。
さて、ちゃんと良質な肥料になるかな。。。
スポンサーサイト