5月のまとめ 神様は見てらっしゃる
また今月もBonBon Diary 更新したの2回?3回?
これでは全然Diaryではないな、タイトル変えないと BonBon monthly(笑)
5月は母のお誕生日と命日と母の日と、母を思い出す月間なのである。
可愛いモコちゃん🐩(黒いスタンプ~)がお空へ旅立った。。。思い出すことがまたひとつ増えた。
縫い子さん募集のブログを少し前に更新して、以来、今現在仕立ててくれてる仕立て屋さんが、今までにない大変そうで。。。ご自分のリフォームのお仕事も忙しいし、息子くんの結婚式に着せてあげたいと言ってたアロハシャツも縫えずじまいだったと。。。言うぐらいお仕事立て込んですようで。。。
BonBonのお客様のオーダーもたくさんお待ちいただいてるのだけど、
ここのところ、コロナが落ち着いてきて、久しぶりです~ご無沙汰していました~っと、オーダーにお越しいただくお客様が増えてきた。
今まででも、お待ちいただくことが多かったけど、今まで以上にお待ちいただくことになる💦💦💦
というと
”全然いつでも大丈夫よ~“とおっしゃって下さる。。。
いや、でもお店に並べるお洋服も全然できていないし。
私が着て宣伝しないといけないのに、それもできてなくて。
で、生地屋さんがまた”いい生地出るので見てくれ、と、持ってきてくれるので、これまたいいものが多くて、ついつい欲しくなり買ってしまう。
誰が縫うのだ。。。💦
いよいよ、新しい縫い子さんを真剣に探さねば。。。
と、インポートの服地屋さんのサンプルを縫ってるスタッフさんには前から、お願いしますねって言ってたのに、真剣にお願いしてなかったから、本気でお願いしてみた。
パターンも起こせて縫えるその方は、最近、その生地屋さんともうひとつお仕事を始めてしまったので、もう1人のスタッフさんを紹介して下さることになった。
先日お二人でご来店。お店の雰囲気と店主の私を見てもらった。私からのお願いも伝えた。
が、やはり、サンプルは縫えるがお客さまのものを縫うのは、ちょっと・・・・と。
いう事で、一度私が着るワンピースを作ってもらうことにした。それならば作ってみる、と。
私のものだけでも作ってもらえたらありがたい。
しかし、お店に並べるお洋服がないと困る。。。
試しにネット検索でもしてみようか。。。見てみたら、縫製してくれる人のサイトを見つけた。
これ、頼ってみようかな~。。。
そう思ってた時に、Bon Bonオープン当初からのお客様が来られて、縫い子さんがいなくてオーダー進んでないんですよね~新しい縫い子さん1人は一応決まって、他にネットで腕のいい人がいるみたいだから登録してみようかなって思ってるんです。っていう話をしたら。。。
いや、それはBonBonの服では無くなってしまう!きっと既製服に近いものが出来上がってくるだろうし、それならば他でも買えるし、お客さんはそれを求めてるわけじゃなくて、ゆみさんの服が欲しいんだと思いますよ。
編み編みもいいけど、時間かかるんだし、服を縫えばいいじゃないですか~!手縫いでもいい、というか、手縫の方がBonBonファンは喜ぶに違いない。
それと、生地の在庫管理して、どんどん作っていかないと!
っと。。。。。ほら、また、ものすごいタイミングで、神様が送り込んできた。。。
”ですよね。。。わかりました。ネットで縫い子さんのプロを探すのはやめます。
そして、自分でも作るようにします。“
って、言うと
”ほんとにわかってますか~?”って、言うし😆
”はい、わかってますって~“ って、痛いところつかれる😆
お店を辞めるのはやめて、お店を休んで始めたこと、動きだしたら今年前半、5月で早々にわかってきた。見えてきた気がする。それに、辞めるのを辞めると決めたら、またどんどん忙しくなってきたし。企画しないといけないことも増えた。
自分で、頑張る。できることを頑張る。
6月のまとめで、またふらふらぶれぶれになってるかもだけど(笑)
モコ、ありがとね♪
モコと過ごした最後の淡路島

スポンサーサイト